今、あまり激しい運動や仕事をしていないので、大体同じような空腹時血糖値になっている。
夜9時過ぎに血糖値の上がりそうなものを食べたりすると、確実に上がって、146とかになったりする。
しかし、6時半くらいまでに食事を終了し、さらにそのあと、買い物とか、何かで、歩くと、次の日の血糖値は、124とかになる。
毎日、これを繰り返していけば、なんとかコントロール良好になりそうだ。
友人で、インスリン注射をしている人で、空腹時血糖値が200とか300になるという人と、一緒に食事した後、血糖値が上がってしまった。
カロリーオーバーの食事だったみたいだ。
一回ごとに、カロリーオーバーにならないように、気を付けて、またさらに、夕食の時間と、そのあと散歩をするということを続けていけば、なんとかなりそうだけれども。
友人は、食欲があり、かなり高カロリーを食べていた。
インスリン注射をしていても、食べすぎてはいけないと思う。
食欲が増してしまっているのかもしれない。