最近というか、今年くらいからでしょうか、昨年末くらいからでしょうか、食生活を気をつけても、体重が増えてしまい、困ってました。
病院を変えたら、新しい先生が、腎臓病の指標となる数値を、調べてくれました。
普通クレアチニンだけだと思ってたのですが。
それ以外に、ちょっと難しい方法で、数値を出してくれて、名前もちょっと難しいのですが、今度よく聞いてきます。
それによると、初期腎臓病になっているので、塩分を減らしなさいといわれました。
そして、減らしたところ、2,3日で、体重が2キロも減りました。
やはり、むくみがあって、体重が増えていたみたいです。
それを、教えてもらい、とても感謝。
このまま、腎臓病になったら、最悪。
まだ戻れるのだそうです。
体重、増えてしまいました。
リバウンド。
せっかく65キロまで減らしたのに。
夜遅くまでデスクワークをして、夜中の12時に食事をする生活を1年したら、85キロまで増えてしまいました。
糖尿病の数値も悪化。
これはいけないと思い、8時までの仕事に変えてもらい、プールにもせっせと通ってますが、まだ83キロです。